Auriga Auriga

働きやすい環境でスキルアップでき、問題解決能力が上がっていく楽しさ

2023年 入社 第4事業部

アウリガコンサルティングに入社したキッカケを教えてください。

働くうえで、心地良い環境の中で働きたいというのを重要視していました。

アウリガの経営理念は「全社員の幸福の追求」が第一に来ていて、社員を大切にする温かい社風が窺えたため、入社を決めました。

また、SAPを扱っており、将来性のあるスキルが得られそうだったのも入社を決めた理由です。

現在は、どういう業務に関わっていますか?

製造会社の販売・購買業務の保守を担当しています。

システムについての問い合わせや稼働システムのエラー対応、システムの改修作業などを行っています。

多種多様な依頼・問い合わせが来るため、日々新しい知識が増えていくのが面白く楽しいです。

入社から今まで働いてみて、どうですか?

とにかく働きやすいです。

チームで働くため、協力し合いながら仕事を進めることができるからです。

各タスクが個人に振られたとしても、そのタスクはチームのものなのでいつでも助けを求めて良いという共通認識があり、とても心強く、過度にプレッシャーを感じることなく働くことができています。

また、「指示や指摘に違和感があったら教えてほしい」と常々伝えられており、疑問に感じたことをしっかり言える環境だと思っています。

今までに印象深いプロジェクトや出来事はありましたか?

初めてシステム改修案件に携わったときです。

簡単に言うとシステムに機能を追加する案件だったのですが、最初は自分が何をしているのかも分からなくて、先輩のフォローのもとなんとかできたという感じでした。

苦戦しましたが、この案件を通して様々なSAPの機能を触ることができ、改修作業の基本フローも知ることができて、すごく勉強になりました。

どんなところに仕事の面白さを感じていますか?

システムが想定通り動かない時、その原因を特定して解決できたときに面白さを感じます。

例えば改修作業を行った後は、システムが想定通りの挙動となっているか必ずテストを行うのですが、最初は想定通りにならないこともあるんです。その際にシステム内のデータの関係性を整理したり、プログラムを1行1行読んだりして原因を特定するのですが、それが難しい謎解きやパズルゲームを解いていくみたいで楽しいんですよね。

そして原因を特定して必要な修正を行った後、システムが想定通り動く瞬間は、達成感がすごくてとても気持ちが良いです。

アウリガコンサルティングにはどういう人が多いと感じていますか?

優しくて人情味のある方が多いと感じています。

些細なところまで気を遣って言葉を投げかけてくださったり、人を安心させる言い回しでメールやチャットを送ってくださったり、とても温かい環境です。

仕事面はもちろん、言葉の伝え方や言い回しなどの面でも、学びになる機会が多いですね。

近い将来の目標はありますか?

要件定義やシステム導入に携わるなど、上流工程にチャレンジしてみたいです。

そのために、SAPやABAPの知識、顧客の業務の理解、顧客が希望していることを
くみ取る力が必要だと思うので、日々勉強してその辺りの力を蓄えていきたいです。

これから、新しく入社する人へのメッセージをお願いします。

優しい方が多く、アドバイザー制度もあって、いつでも気軽に相談ができる環境で仕事ができます。

また若い社員でも、現場では様々な案件、社内では委員会活動などに携わることができます。多様な経験を通し、単にエンジニアスキルだけでなく、コミュニケーションスキルやマネジメントスキルなどの力もついていくので、総合的に成長できる環境だと思います。

Other
Interview

その他のインタビュー

  • 2019年 入社
    第3事業部

    考えることが尽きないことが面白い。どんなときでもお客様のためになる提案を続けられる人になりたい。

  • 2014年 入社
    第3事業部・チームリーダー

    メンバーのキャリアアップにつながるコミュニケーションを取っていきたい

募集要項/エントリー Entry