Auriga Auriga

04 人材育成を知る

利益を「教育」に投資することで生まれる、“成長”の好循環。

アウリガでは、一般的な企業に見られる「組織図」はありません。
お客様先で業務を行うことを考えると、業務上の無駄や手間が増えてしまうからです。

当社にはその代わりに、案件ごとにプロジェクトチームを形成する、シンプルな組織体制があります。
営業、経理、人事などの間接部門の経費を最小化し、そこで得られた利益を「報酬」と「教育」に重点的に投資。人材育成に熱心に取り組んでいます。

社内にSAPのERPサーバーを設置しており、SAP認定のERP導入コンサルタントの指導を受けつつ、実際のシステムに触れながら学習することができます。
また、ネイティブスピーカーを招いた語学教室の参加や、社外研修への積極的な参加サポート、eラーニング教材による自己学習のサポートなど、学ぶ環境を積極的に推奨しています。

教育の対象は、若手社員だけとは限りません。
上司が部下と信頼関係を築けるよう、マネジメントに関するアドバイスも随時行っています。

「教育」が人材力と技術力を高め、質の高いパフォーマンスを生む。
こうした好循環の仕組みが、アウリガの成長の原動力になっています。

【アドバイザー制度について】

一般的に”メンター制度”と呼ばれるシステムを、アウリガでは”アドバイザー制度”と名付けています。
新入社員、若手社員全員に、”アドバイザーとして担当の先輩社員が1名つき、困ったときに相談ができる制度です。
具体的な業務内容だけでなく、仕事のやり方や人間関係、将来のことなど、幅広い相談を受けています。
「”誰に相談しよう”と悩む必要がなく、困ったときにすぐに相談できる」「制度として決まっているので、変な遠慮をせずに頼ることができた」「真摯に向き合ってもらえて嬉しかった」などと、若手社員からもポジティブな声が上がっています。

【教育制度について】

毎年、新人社員を対象に、当社で扱う開発言語・SAPのプログラミング研修を実施しています。
基礎知識から、現場での実務を見据えた内容まで、包括的に学ぶことができます。
研修修了後は現場へ配属となり、エンジニアとしてのキャリアがスタートします。

また、社員が主導する勉強会を、不定期に開催しています。プログラミングは常に知識を取り入れることが大切です。新しい情報を取り入れ、業務の幅を広げていくための知識を社内で共有し、学習効率を高めます。希望者には、SAP認定コンサルタント資格取得に向けた試験対策など、受験サポートも行っています。

【社内懇親会について】

クライアント先に常駐しているメンバーが大多数である当社では、全員で顔をあわせる機会が多くはありません。そのため、社員同士のコミュニティ醸成の機会として、不定期で社内イベントを企画・開催しています。

過去には、社員の家族も招待したBBQ、内定者を含めたボウリング大会&懇親会、各地の食や歴史を楽しむバスツアーなどを実施しました。若手からベテランまで、多くの社員が参加しています。

募集要項/エントリー Entry